Collection: 久世尚可(尚可舎)
漆芸家師。1964年愛知県出身。高山市在住。漆工芸という伝統的な工芸に従事するに「漆の本質に従い、創り出すのは人を魅了するものでなければならない」という思いで制作に取り組む。
1987年京都市立芸術大学工芸科卒業、1989年同大学院漆工専攻修了
2014年愛知県優秀技術者表彰受賞
2015年に岐阜県高山市へ移住
2016年稀勢の里土俵入太刀の蒔絵、名古屋城本丸御殿復元事業では名古屋組合の蒔絵職頭として従事
2019年新宿京王プラザホテルロビーギャラリー 個展
2024年爲三郎記念館 煎茶道売茶流清穆会 3人展
日展入選4回、日本煎茶工芸展入選4回、日本現代工藝美術展入選13回
現代工芸美術家協会 会員